◆[山形市]薬師町・馬見ヶ崎橋 雪は世間擦れして捨てられる(2022令和4年1月22日撮影)

すっかり新しくなってしまった校舎を垣間見る。
グラウンドは相変わらず東高と共用なんだが?
それとも別々にあるんだが?

誇らしげに懸垂幕がスッと伸びている。
門柱は頭の雪が、いつバランスを失って落ちるのか気が気でない。

「ほんてん邪魔すねでほしいずねぇ」
真っ赤な値札が慨嘆する。
このままだと値札自体が隠れてしまう。

薄日が差してきた。
真っ白な漆喰に墨絵が一瞬描かれた。

「どさ運ばっでいぐんだがねぇ」
おばさんは興味なさげに呟く。
「なしておらだはこだい嫌わっでるんだ?」
雪たちは自分たちの存在自体が否定されているようで納得がいかないまま運ばれてゆく。

「工業高校の目の前にタバコ屋さんて、需要があるんだべが?」
「それなりにあるんだがもすんねねっす」
ブルーインパルスの隊長は煙に巻くような言葉を吐いている。

山交バスはゆったりと巨体を揺らして遠ざかる。
屋根にしがみついた雪は、落ちまいと踏ん張っている。

馬見ヶ崎の土手では、雪に慣れ切った電柱も枝も、いつもの事さと平然としている。

山交バスの視線を感じながら、雪を運ぶトラック。
「最近は山交バスより、雪ば運ぶトラックの方ばいっぱい見がげるんねが?」

馬見ヶ崎橋から見える山形盆地は広々と視界が開けている。
でも、小さな画面に入り込んでいる若者は、その広々とした光景に心を動かされる余裕がない。

バスの中では持ち手が手持ち無沙汰にぶら下がる。
バスの窓を通して見える待合室には退屈の二文字が泳いでいる。

「こだんどごば誰が歩ぐのや?」
樹林は兄弟の標識に声をかける。
「どごば歩ぐなて関係ないんだ」
兄がいう。
「んだんだ。お兄ちゃんと手ば繋ぐいごんたらどごでもいいんだ」
妹がしもやけの手を兄に伸ばして嬉しそうにいう。

「おまえは分散圧力ベッドのマットレスが?」
河川敷に出現したモコモコ。
その下はいったいなんだっけぇ?
春になるまで正体は分からない。

馬見ヶ崎のモコモコベッドマットレスは、
千歳山へ向かって上流へ伸びている。

寒さに凍える植物たちの隙間でカラスはエサを探している。
いや、もう一羽のカラスが近くにいて、そのカラスとなにやら揉めているようだった。

えっちらおっちらと山家の方から山交バスが近づいてくる。
馬見ヶ崎橋を越えて、目指すは市内か千歳公園バスターミナルか。

「おらだどさ運ばっでいぐんだべ」
ガスボンベは目をキョロキョロと動かして辺りを見回す。
「どごがの軒下に決まてっべ。間違っても居間さは通さんねがら」

「河川敷の、それも真ん中で育ったのも人生なんだべな」
一本だけの孤独を味わう木は、
周りを見渡して自分を自分で納得させる。

「なえだて今年は忙しいもねぇ」
「いいんだが悪れんだがよぅ」
馬見ヶ崎の河川敷には重機の音が響き、
雪をてんこ盛りにしたトラックがひっきりなしに訪れる。

「ごしゃげるったらよぅ」
「護国神社の前で、ほだいごしゃぐなず」
「ごしゃいっだのんねんだがしたぁ。
てっきり雪が多すぎで頭さきたんだがど思たっきゃぁ」

細かく舞う雪の向こうから、どうだといわんばかりの威圧感が伝わってくる。
護国神社の姿には一部の隙もなく、長く見つめているとその力強さに目を逸らしてしまう。

「いつ溶げるんだべねぇ」
「おらだが乾けばそれでいいのんね?」
「おまえは自分のごどばりだな」
干されたタオルたちは窓際に寄って、積もった雪を肴に世間話。

「んだのよね」
「んだっだべぇ」
「ほしたらよ、なんだっけどぅ」
会話が断片的に雪原を転がってくる。
雪深い薬師公園の真ん中の東屋。
おじさんおばさんたちが思いっきり足を延ばして話せる場所はここだけか。

凍るほどに寒さが厳しいわけではない。
それをいいことに、波紋は湾曲してカモの周りにのびのびと広がってゆく。

「立ち入り禁止て誰さゆったのや?」
「仕事だがらしょうがないべした」
誰もいないのに立ち入り禁止って、なかなか辛い仕事だな。

「火の用心だがらね!」
看板はきつく言い放つ。
おみくじたちは燃えやすい体を縮こまらせて耳をふさいでいる。

「ありがたいずねぇ」
「青い葉っぱが守てけっからねぇ」
青い大きな葉っぱが傘となり三人を無言で守る。
たまにドサッと雪が落ちて、三人をびっくりさせることもあるけれど。

スコップ・ジョウロ・バケツ・雪かきなどで賑やかな薬師堂の軒下。
役割はみんな違えど、お互いを認め合い、お互いの特徴を知り、
お互い様の精神で仲良くやっているのが伝わってくる。

落雪注意!
「はえずぁんだっだ」
長靴は背中を向けながら納得し頷いている。

主の足のぬくもりが長靴の口からほのかに立ち上っている。
まだ主が脱いでからさほど時間が経っていないようだ。
そのぬくもりが鼻を背けるものなのかどうかは知らない方がいい。

普段はその反り具合やしなやかさで竹の力強さを感じるものだが、
廊下に置かれた目の前の竹はすっかり生気を失い、
将来への希望を失いかけている。

「いったい何ばゆだいんだ?」
「火の用心?北條医院?」
「ゆだいごどがあったら、きちんと整理してからゆたらなんた?」
自分の中で言いたいことがまとまり切らずに、たださなているのは聞く方も耐えがたい。
TOP