![]() |
◆[山形市]第二公園 雪が降っても飲食なしでも夜に人集う(2021令和3年1月30日撮影) |
![]() 雪が積もっているからこそ、歩んできたちょっと前の過去を見ることができる。 タイヤの太っとい痕も、人々の靴の痕も。 |
![]() 積雪は階段を上って天を目指す。 |
![]() ナンバーが髭を垂らす。 |
![]() 「暖かいラーメンば届げる俺ってえらぐない?」 バイクは凍えながらも自画自賛。 |
![]() 「今日もお前頑張たな。んだらあど休めはぁ」 ご主人が雪の中でバイクへ慰労のカバーを被せている。 |
![]() ここに傘を放置しないでください。 傘が迷惑しています。 持ち主としての愛着をお持ちください。 |
![]() 至る所へ顔を向けるミラーに雪が張り付く。 映る車もライトを点け始める時間。 |
![]() 夏に寝ているワイパーは、冬になるとグイっと起き上がる。 |
![]() 「ペンキぬっでだ?」 「ペンキぬりたてだず」 「ペンキぬだばて?」 |
![]() 古風な窓を、周りの意匠が引き立てる。 |
![]() 茶色く凍える観葉植物に氷が覆いかぶさる。 通り過ぎるテールライトが、氷の中に染みこんでいく。 |
![]() くっつきあう傘がネオンの中に浮かび上がる。 「頭がつったいずねぇ」 「んだずねぇ。誰が傘さしてけねがなぁ」 |
![]() 「おだぐカメラたがったのが?」 何を撮るのだろうと不審のきつい目と嘴(くちばし)を向けてくる。 |
![]() 「あの煌めきはなんだ?」 第二公園をフェンス越しに眺め目が釘付け。 早く公園の中へ入らなければと思うけれど、フェンスが遠回りを強いてくる。 |
![]() 重厚な機関車は光をまとい、力強く前を向く。 |
![]() 闇の迫ってきた公園内に浮き上がり、一段と存在が増してくる。 |
![]() レールに沿って光が流れる。 車輪がギシリギシリと動きだし、このまま空へ向かって疾走していくかのようだ。 |
![]() 機関室に乗り込み外を見る。 暗くなってきたというのに、次から次へと人々が訪れる。 |
![]() 藤棚は夢の空間を創り出し、その隙間から発車を待つ機関車が煌めいて見えるという憎い演出。 |
![]() 「秘密の八重歯?」 「んねず、鬼滅の刃だず」 「八重歯は普段隠っでいるていうごどが?」 「いいがらとにかく近ぐさいって見でみっべ」 暗くなった公園は市民の一大聖地になってしまった。 |
![]() 「ほれ、写真撮っから並べ」 「ちぇっと待って。靴さ雪入たぁ」 夢の空間でも雪は入り込む。 |
![]() 花びらにはうっすらと雪が付いている。 幻想的な空間の真ん中に立ち、 雪かきの疲れを癒しながらしばらくボウッと立ってみる。 |
![]() 第二公園には映画館もあったし、スーパーもあった。 あれから半世紀以上の時を経て、再びきらめきが戻ってきた。 |
![]() 機関車のイルミは公園内を照らし、 人々の心にも希望の灯りをちっちゃく照らす。 |
![]() 「冬の来客は腰が重だくてよぅ。いづまで経っても帰らねんだぁ」 ベンチは早く帰れといいたいけれど、雪はおそらく聞く耳を持っていない。 |
![]() 雪は意外と遊び好き。 揺れもしないブランコにまとわりついて、早く揺れろと待っている。 |
![]() 「降りらんねぐなたはぁ!」 滑り台に積もった雪は、意地でも滑らせまいと、 下から子供を押し上げる。 |
![]() 稲荷角(十日町角)の上空を闇が覆っている。 光をまとったビルがひと固まりとなって、空に伸びる。 因みに、稲荷角っていう名称に親しみがあると思う人って年齢は? |
![]() 「頭の雪ほろてけろ」 「嘴(くちばし)ツンツンて痛いぃ」 第二公園の入り口には除雪された雪が山積みされ、少女と鳩も埋もれはしないかと心配顔。 |
![]() 夢の世界だった第二公園から、駅前通りへ帰りの道を歩む。 幾筋ものタイヤ痕が、よった糸の様に伸びている。 |
![]() ガス灯はツララのほつれ毛を垂らしながら、 街を柔らかく照らしている。 |
![]() 山形に緊急事態宣言は出ていない。 それでも人通りは明らかに少ない。 飲食業関係者はきっと火の車なんだろう。 自転車の輪は雪をかぶってピクリとも回らないのに。 |
![]() 車は雪を気にしながら帰途に就く。 人々は足元に気を使いながら家路につく。 |
![]() 「いやぁ、待ったぁ、やっとバス来たぁ」 雪で遅れたわけでもないだろうが、 寒い中、遠くから山交バスが見えてくると、 人々はホッとしたようにバスへ駆け寄っていく山交ビル(ダイエー)前。 |
![]() バスにとっての扇子の要、バスターミナルから各地へバスが散っていく。 各地からバスが集まってくる。 |
![]() 「飾りっけはないげんと、信号てイルミネーションみだいなもんだずね。 よっくど見っど綺麗だもの」 「はえずぁんだげんと、見とれていねで赤だがら止まれぇ」 |
![]() 「ほれ、青なたほれ。後ろからクラクション鳴らされるぅ」 |
![]() 「背中さ子供ば背負っていだみだいだどれ」 「おまえも同じだぁ」 お互いの背中を見て笑いあいながら、自転車は街灯の下で眠りにつく。 |
TOP |