◆[山形市]山形駅・県民会館・霞城セントラル 200万アクセス記念・ありえない山形(2020令和2年12月26日撮影)
この12月に20年掛けてやっと200万アクセスを達成しました。
今回はそれを記念して、「ありえない山形」をお届けします。
多くの写真は実際に撮影したものにいたずらを施しています。
よい子の皆さんはくれぐれも信じないように、真似しないように気を付けてください。

心なしか、年末だというのに人々の数は少なく、しかも俯きながらそれぞれの道を歩いている山形駅前。

山形駅を降りたって、目の前に見えたのは富士山?ありえない!
やっぱり駅前大通りの向こうには雁戸山が似合う。

人の数も少ない駅前を賑やかにしようと、轟音が空を席巻して飛び去った。

「クリスマスもいつの間にか終わたどりゃあ」
「おらだの仕事はいつまでなんだべねぇ?」
ペデストリアンデッキを通る人々はただ通り過ぎる。
その美しいきらめきをじっと眺めてくれるのは赤いパイロンだけ。

「さっぱり寒ぐないよ、僕は元気」
口角を上げ無理して笑顔を振りまいているわけでもなく、
寒空の中、心の底から笑顔が湧き出ている雪ダルマ。

山形駅って、その二代前の駅舎を知る身からすれば本当にお洒落になった。
雪若丸の垂れ幕が、山形をこれでもかとアピールする通路。

「蔵王のお釜からウルトラマンが飛び出すなて、たまげだ発想だずねぇ」

今、山形では樹氷の前で待ち合わせるのがナウいんだが?

初めて新しい県民会館に入ってみた。
この中で令和の時代に、県民にどれだけ親しまれ、どんな感動が生まれるか楽しみ。

星屑ほどの数の人々の喜びと感動に包まれた県民会館。

コロナのせいで華やかなオープンを飾れなかった県民会館。
ここはひとつ画像でパーッとオープンを祝うか。

駅の西側には昭和の跡形など欠片もない。
これが時代の流れというものかと、自分の手の皴(しわ)を見る。

宇宙に目を向ける時代が来た。
月もあんなに近づいていることだし。

完全に太陽は没し、夜が街を覆い始めた。
ぽっかり浮かんだ月が、帰路に就く人々を見守っている。

霞城セントラルの24階へ上ってみる。
天気が良ければ遠くに月山が夜空の下に見えたことだろう。
右側の黒ずんだ一帯は霞城公園。

城南橋と奥羽本線が交差する。
画面右側は大沼の消えた七日町。

山形駅を見下ろしてみる。
十字屋跡には新たなホテルが建設中。
駅前の空き地はいつまで空き地のままなのだろう?

新県民会館を見下ろす。
三中が母校の私としては、このきらめきが信じられない。
TOP