◆[山形市]山形大学 平成最後の八峰祭(2018平成30年10月21日撮影) |
快晴の空と乾いたグラウンド。 その狭間でカーンと響くボールの音。 |
五小敷地と道路に異様な高低差がある。 五小出身ならその理由を知っている。 |
ぷっくり膨らみ空中に浮くのは何の実? 山大の学園祭へ急ぐ人々は見る余裕がないかも知れない。 |
真新しい山大周辺図。 山形でもこの辺りだけが開発から乗り遅れたように、昭和感がたっぷりなんだよねぇ。 |
「大変だねっす。」 「ほだごどないっす。一時間で交代だし。」 こんな会話を一応共通語でしたはず。 |
校舎の方からさざ波のように賑わいが伝わってくる。 でも、グラウンドには秋の陽がゆったり広がり、のんびり感が漂う。 |
湿り気を帯びた切り株は、もうすぐ訪れる冬に体中で構えているようだ。 |
「ムンクの叫びだが?」 「どごが?」 「あの穴ポコの形ば見でみろ。」 「いわっでみれば、んだがなぁ。」 穴ポコは秋の乾いた空気を思いっきり吸い込んでいる。 |
どこが水平なのか分からない。 つまり何を信じたら良いのか分からなくなる空間。 はっきりしているのは年月とともに壁が剥がれていること。 |
「日向ぼっこがぁ?」 「気持ちいいくて、寝でしまいそうだはぁ」 泥はカチャカチャに乾き、洗わなくても叩けばパラパラ落ちる? |
この生活感というか、汗臭い部室感が堪らない。 |
今日の空は吸い込まれそうなほど透き通った快晴。 八峰祭に集った人々は、体育館のイベントに次々と吸い込まれていく。 |
「なんだがうらぶれ感が漂ってるんだげんと。」 「ほだごどないっす。はち切れんばかりの若者だっす。」 覆い被さる木の下だけが、なんか湿っぽいぞ。頑張れぇ。 |
秋の草花が発光し、行き交う人々に見てくれとアピールしている。 |
学園祭日和の今日は、草花日和でもある。 |
ゴムホースは、ペットボトルに嫌らしく絡みついて離れない。 |
あがすけな紙は本来皺一つないまっさらな気持ちだった。 しかし、学生たちに揉まれるうちに皺くちゃになったんだ。 その皺は太陽光の加減で浮き上がって強調されている。 |
木漏れ日は、思い思いに掲示板へいたずら書きをしている。 |
近頃のパンダはVサインを覚え、人間にすり寄るようになってきた。 |
「肖像権の問題もないがら、自由に撮ってぇ!」 プーさんは低音の男の声でアピールしてくる。 |
山大の学生は半分以上が県外出身。 なのに学園祭では玉コンが幅をきかしている。 |
不思議な世界に目が釘付け。 でも、ジャガイモのビニール袋はしっかりと握って離さない。 |
芸を見る目は眼鏡が大半。 みんな勉強のしすぎだが?それともゲーム? |
晴れの舞台に緊張が全身を巡る。 練習の成果は出ていたと思う。 笑顔が出れば満点だった。 |
学園祭は出会いの場であると同時に、腹を満たす場でもある。 |
「八小も出前が?」 「んねんね。テントば借りだのっだなぁ。」 |
正門から一番近いところに野菜屋さん。 これぞ山形。地域色満載。 |
空の青さに、益々銀杏の黄色が映えてくる。 自転車はあまりのまぶしさに背を向ける。 |
山大は固い絆で結ばれる。 その手はちょっと汗ばんでいねが? |
これはスポンサーの広告? いずれにしても踏むには忍びないので脇を歩くことにする。 |
学園祭には裏方が必須。 ゴミの山の前で、疲れた体に秋の日差しは容赦ない。 |
「早ぐあべはぁ。」 犬ころは暖まったグラウンドの上でころころ転がり、 嬉しさを全身で発散する。 |
さすがに学生のすることは分からない。 ぶら下げられたペットボトルは、千歳山を眺めながらプッと膨らむ。 |
空へ向かって勢いよく立ち上った夏の蔓は、 秋を迎えて、どうしたらいいか戸惑っている。 |
山大の学園祭を見終え、街に出る。 学生街には他の街と違った匂いがする。 |
「時刻ば写していがんなね。」 「ほっだな、パシャってスマホで写せば済むごどだべした。」 世代の違いは指の使い方で分かってしまう? |
桜の木の影に触れないように通り過ぎる。 |
もみじ公園に来るにはまだ早すぎるようで。 緑が赤に勝っている。 でも、赤い車は邪魔くさい。 |
雪止めに絡まる落ち葉。 清風荘の屋根に雪が積もるまで、あと幾日? |
TOP |