◆[山形市]北山形駅・三小 雪を誘った覚えはないけれど(2016平成28年12月10日撮影) |
この時点では、翌日(11日)の朝の雪景色は想像できなかった。 今頃はこのあたりも真っ白に化粧しているのだろう。 |
傘が頭突きを食らわす。 箒が怖気づく。 「なんだず箒のほうが多いのに、三本しかいね傘から負げるなて、しっかりしろ箒だ」 |
「体中しょぼしょぼだはぁ」 冬の匂いをかぎながら、そろそろ潮時かと水滴をまとった房はうなだれる。 |
「あれ?慈光寺幼稚園はどさいった?」 枯れ草が一面を覆い、フェンスの標識はくたびれた体を寒風に晒している。 |
「ダメダメ。見れば分がっべ。」 「見でも分がんね」 「んだがらよぅ、赤い☓で表しったどれ」 そうか。もう雪の季節なので遊具で遊ぶのは駄目と、遊具が自ら表現してるんだな。 |
「ブルブル~。寒くて耐えらんねぇ」 ペットボトルたちは自販機で過保護にされていたので、外に放り出されると自分を守る術がない。 「温めでけっべず」 落ち葉たちが集って、ゴミ籠の周りを囲う。 |
ようやっとのことで宙に浮いていた枯れ葉は、 今頃モサモサ降ってきた雪にまみれて流されていったことだろう。 |
犯罪のない町、良い町伸びる足? そうも意味不明。ホントはなって書いであんだっけ? |
看板にも雪が付着し始めた。 溶けてツツーっと地面へ落ちてゆくので、まだかわいいもんだが、 もっと降れば看板は呼吸も出来ないくらいに覆われる。 |
「やんだずねぇ」 「んだず、ほんてんやんだずねぇ」 肩をすぼめながら駅舎に向かう。 |
ずら~っと並んだ自転車群。 真っ白な掛け布団に覆われるのは時間の問題。 |
「しゃねこめ新しぐなたんだなぁ。スマートな建物だどれ」 旧駅舎の味わいは持ち合わせていないが、この建物も少しずつ味わいを蓄えていくことだろう。 ところで、駅舎内に入ってびっくらこいた。 んだて、十人くらいの学生が電車を待っているのだが、誰も喋ろうとしない。 とにかくシーンとしている。昔なら学生の熱気が体から湯気となって駅舎内に溢れ、ワイワイ騒ぐ声が満ちていたはずだ。 スマホとは人間を無口にさせ、周りとのつながりを断ち切るツールなんだな。 |
靴音だけがコン、コンと冷気の中を響き渡る。 |
天気が良ければ、月山は左手にくっきりと見えたはず。 今は左沢線と奥羽線の間に挟まれた枯れ草を隠そうと雪が降り続く。 |
「寒くて勢い良ぐ出ねぇ」 「いやいや、ほごまで飛ばすんだごんたら大したもんだぁ」 |
だから山形の女性は忍耐強くなる。 都会の一センチ降ったら大騒ぎする人々とは大違いなんだ。 |
三小の校舎って、上に行くほど広がっているんだな。 |
赤い横のラインを強調してみました。 |
緑の縦のラインを強調してみました。 |
路地の先からの視線を感じ振り返る。 フロントガラスに雪をかぶった車が、ジーっと見つめている。 |
運動会ででも使われた標識だろうか。 イベントが終わっても、冬になっても、雪が舞っても、いつまでも三小の位置を指し示している。 もう誰も関心を払っていないのに。 |
地面を目指してダラダラ~っと、雪解け水がコンクリの壁面を黒く濡らしてたらづいでいる。 |
誰もいない三小の敷地。 フェンスの水滴は、校舎を体の中に取り込んで、やがてポタッと落ちてゆく。 |
きれいな女性が見つめてくる。 そしてそれを遮るのは、雪かき用のスコップ群。 「おなごば見る時間が合ったら、雪かきすろ!」という声が聞こえてきそうだ。 |
TOP |