◆[山形市]高瀬 恋しい恋しい鯉のぼり(2015平成27年4月29日撮影) |
「この空気ど青空ば待ってだっけのよぅ」 空気をスラスラ読む自分を、軽やかな足音が付いてくる。 |
「早くてこだい濃い緑がぁ」 まだ4月なのに、今年は五月晴れと薫風が一足早くやってきている。 |
「おらだばほったらがして農作業だずぁ」 主は冬じまいも忘れ、押せ押せの日程で農作業に追われているようだ。 |
古来、中国では美人にたとえられたハナカイドウ。 青空に美しいピンクが映えている。 |
春を迎えたばかりの村に、いきなり初夏が侵入し、松の影も濃さを増す。 |
「季節の移り変わりが早すぎで、ついでいがんね」 木枠の扉がぼやき、マルゼンサイダーの箱がひっくり返る初夏。 |
日一日と緑は濃さを増し、山肌は色彩をグングン変える。 |
「暑っづくて、日陰のほうがいいもはぁ」 地面に躍り出たばかりのヒメオドリコソウも、一部は日陰に逃げ出した。 |
「山がこいな色してんのは今だげだもな」 「ほんてん一瞬で変わっからねぇ」 山懐に抱かれた高瀬が、長い冬から息を吹き返した瞬間。 |
この間まで枯れ枝みたいだったのに、あっという間にモシャモシャ沸き立ってくる緑。 |
山間の向こうには、霞んだ葉山が見える。 そういえば車には一晩で粉みたいな物が積もっていたなぁ。 |
「何キョロキョロしったのや?そごの菜の花」 「あんまり急に暑ぐなたもんだがら、オラだが咲いでんのがタイムリーだがわがんねくてぇ」 産毛に覆われた山並みに目を配り、菜の花は自分たちの咲きどころが間違っていないと安心する。 |
「暑っづいがら、神明神社の日陰さ入っべ」 葉擦れの音に混じって、耕耘機の音がのんびりと流れてくる。 本当はのんびりなんかしていられないんだろうが。 |
空を切り裂くような十字の紋がと思ったら、まだまだ飛行機雲が増えてゆく。 この上空は、飛行機にとって渋滞を招くような混雑地域なんだべが。 |
いよいよ目的の高瀬川鯉のぼり悠々ランドへやってきた。(名前は勝手に付けました) 前回の撮影では鯉のぼりを見つけられず悶々としていた。 やっと辿りついたこの地を思いっきり楽しもう。 |
「おじさん、どご見でんの?こっち向いでコイ」 大口を開けて、鯉のぼりは体全体で手招きしている。 |
風が止むとあっという間に元気を失う。 人力ではなく、自然任せだからいいのだろう。 |
「お、風吹いできた」 あっという間に体は膨らみ、気持よさげに体をくねらせる。 |
「青空さ映える姿は、鯉のぼりがナンバーワンだべなぁ」 手をかざして空を見上げ、その悠然さにちっちゃな俗世間を忘れてしまう。 |
「河原さ降りで見るいのは珍しいんだど」 確かに河原の涼風を受けながら、真上に見ることが出来るのは迫力がある。 |
隙間から太陽がキラキラと光を注いでくる。 一気に来た夏に、自分の体があたふたしている。 |
「高瀬ていうど紅花だべげんとよ、これからは紅花と鯉のぼりの二本柱よぅ。 こだっぱいぶら下がてっどごは山形ではほだいないんだじぇ。 ホームページでもバンバンピーアールしてけらっしゃいなぁ」 「もちろんだっす。いままでしゃねっけ自分が恥ずがしいっす」 |
鯉のぼりは川の水の中に戻りたいと思うことがあるのだろうか? 影だけは一応水に浸かっているけれど。 |
川上から日差しに乗った薫風が吹き渡る。 鯉のぼりたちは水を得た魚のように乱舞する。 |
高瀬川の水しぶきは、とても鯉のぼりに届きそうにない。 |
川底に当たった水流は泡を次々生み出している。 |
泡が散乱しどこかへ消えてゆく。 川底の石ころへ、網目になった日差しがゆらゆらと絡みついている。 |
川底から見上げれば、鯉のぼりはクネクネと揺らぎながらスイスイ泳いでいる。 |
「ほりゃほりゃあ、靴も靴下もビジャビジャだどりゃあ」 「この天気だもの、ほっだなすぐ乾ぐべ」 絶好の行楽日和だから、家族は思い出づくりに一生懸命。 |
「なんだていっぱい泳いでると思たら、車のガラスの中さもいだまぁ」 |
ボンネットの上でも暑いといわずに泳いでいる。 ああ、鯉のぼり三昧の一日。 |
「そろそろ行がねがぁ。くたびっだぁ」 大の字になり、鯉のぼりを目で追いながら、体はぐったり? |
TOP |