◆[山形市]歌懸稲荷神社例大祭 飛び散る汗(2014平成26年7月12日撮影) |
所々コメントが抜けてますが気にしないでください。単にやんだぐなただけです。 |
いつものように山交バスが走り、日差しが照りつける駅前大通り。 ただ、今日はいつもと違う。歌懸稲荷の例大祭の日だ。 |
「こいにしてこうだべ?」 「んねっだな。こいにしてこうだっな」 ギュッと紐を結び、担ぎ手たちは胸を高鳴らせながらそのときを待つ。 |
「ちょどしてねど、ちゃんと写さんねべず」 |
祝詞を聞きながら頭を垂れる担ぎ手たちを、何事かと紫陽花が耳をそばだてる。 |
子供たちはぎこちなく頭を垂れ、手水舎の竜はチョボチョボと水を垂れる。 |
「大人になたら、あいにならんなねんだがらな」 子供は訳も分からず、ただ片手で親にすがりつく。 |
いよいよスタート! 汗を掻くにはまだ早い。 |
「ちゃんと御輿さぶら下がて、んね、担いで歩ぐんだぞ」 |
強烈な日差しは子供たちの背中を容赦なく炙る。 |
「何ごどだべぇ?」 壁と同化していた花びらは、御輿のかけ声を聞きつけて花びらをグイッと開く。 |
「ちぇっと待って。今から国道さ出っから」 まだまだ道のりは相当長い。 |
「なんだべ?今日はお祭りだっけがぁ?」 自転車の高校生は威勢の良いかけ声に気圧されている。 |
「親子何代も担がんなねがら、ちゃっこいうぢから見せでおがんなね」 |
十日町から本局(現中央郵便局)目指して北上だ。 |
御輿にも紫陽花にもジリジリ照りつける太陽。 |
「早くてやんだぐなたのんねべね」 子供たちはうつむき加減。アスファルトの影は黒々と元気そうなのに。 |
ようやく郵便局前に到着。 百円バスが脇をそろりそろりと通って行く。 |
郵便局を折り返し、まだまだ日は高く、道のりは半分にも満たない。 |
肩に重圧が掛かり、腕には日差しが降りかかる。 |
紅の蔵へ向かい、国道を南進。 噴き出る汗を拭く余裕もない。というか飛び散る汗は勲章だ。 |
吐き出された熱い息が、益々街を熱くする。 |
息が上がり気味。でも意気と粋は失わない。 |
「ちゃんころまいしてもらうど景色が違うぅ」 |
担ぎ手の熱気と、大気の熱風に髪の毛がなびく。 |
「まんず去年と違て、今年は太陽の光が元気だまぁ」 汗を吹き出しながら、ようやく途中駅の紅の蔵へ到着。 |
「冷たい鳥蕎麦は最高っだなぁ」 あっという間に平らげる山形の美味。 |
「うっ、冷たい」 「んだっだべぇ。これが温こいごんたらごしゃぐよ」 |
グングン揺られたのに鳳は酔ったりしないのか、泰然自若と涼しげに羽を広げる。 |
「こいにゆすばがんなねのよ」 「難しそうな結び方だねっす」 「本当なら二〜三日前から濡らして結ぶのよ。んだど乾いだどぎぎっつぐなっから」 |
そして再び御輿は次の目的地へ再出発。 南は丸十大屋さんまで、そこから第二公園の南側を通り、駅前へとかなりキツい道のりが続く。 |
「どごば持づどいいが分がんねぐなたぁ」 |
紅の蔵内では、つくばいの中で紅花が静かに揺れている。 |
「やんだぐなたはぁ、早ぐ帰っべゃ〜」 傘の影にゴロンと転がり、子供は御輿担ぎの楽しさよりも辛さを知ってしまった? |
TOP |