◆[山形市]桜町・木の実町 まとわりつく溽暑(2011平成23年7月3日撮影)
水分と気温と湿度が葉っぱたちには丁度いいらしい。 ぶはらぶはらと曇り空をかき回す。 |
|
「あど、いぐびゃ〜。熱中症なてしまうはぁ」 豊烈神社の森は、モクモクと湧き上がる雲のように力強い。 |
|
「オラだは毎日大手門ば見でんのよ。いわば見張り役っだなぁ」 植木達は誇らしげにこぞって白壁を眺める。 |
|
ムーミンに出てくるニョロニョロが、大挙して押し寄せてきたようなラムズイヤー。 |
|
「黄色い鎖からは出らんねんだぁ」 自分で決めた範囲から出ようとしないスイセンノウ。 |
「雑草だがなんだがしゃねげんともよ、名前なんていうんだ?」 失礼な聞き方をしたばかりに機嫌を損ねられ、返事無し。 タイヤはニヤニヤしながらどこ吹く風。 |
さっき歩いてきた道を城南橋から見おろしてみる。 山形駅と東大手門を結ぶ最短距離のこの道は、裏通りだというのに人通りが絶えない。 |
|
雲の外へ脱出できない湿気と熱気が、 看板にもビルにも路面にもまとわりついている。 |
|
「んだがらよぅ。何ば信じればいいのや?何ば見で行けばいいのや?」 「んだんだ。人間のまなぐは二っつしかないんだがら、いっぺんに見せらっでも困る」 あまりに標識が多すぎて、何を指針にして生きていけばいいか分からなくなる。 |
|
「なしてエアコンの室外機の前さ、オラだば置ぐんだずね。熱風で蕩げでしまうはぁ」 自転車たちはブツブツ文句を言い合い、ザクロの花は涼しげに空中へ散らばっている。 |
|
「オラだも全力で節電してるんだがらぁ」 「オマエだが働いだら節電にならねべ」 節電のため、じっと汗を垂らしながら我慢するエアコン室外機。 |
「肩身が狭いのよぅ」 「ゴミだがら?それとも両脇に挟まっでっから?」 「両方っだなぁ」 空き缶を詰められたゴミ袋は、暑さで体を膨らます。 |
他の短冊より一回り大きく、一際目立つ「がんばれ東北!!」 今頑張らないで、いつ頑張るんだという気持ちが伝わってくる。 |
|
路地裏にも七夕の短冊以上に綺麗な花がそっと咲いている。 生ぬるい風が通り抜ける細道に、フルリと揺れながら咲くオダマキ。 |
|
「オレも願い事ばぶら下げるぅ」 「ほごは豊烈神社の境内だじぇ」 フクロウだがミミズクだが分からないが、三羽の鳥が三方に視線を送る。 |
|
「ほれ、あそごあそご。」 「見えねぇ」 「わがんねぇ」 やんだぐなった子供達は、綺麗な飾りより今から何を食べるかで頭がいっぱい。 |
|
「かえずだぁ、見つけだぁ」 「んだべぇ綺麗だべぇ」 子供はお母さんからほろげ落ちそうになって指を差す。 |
|
「バイバーイ」 なんぼ暑くても母にピタッとまとわりつき、ニッと笑って七夕飾りを後にする女の子。 |
|
「木の実町の区割りは厳密だずねぇ」 塀のわずかな厚みからはみ出さないように、窮屈がる町名の看板。 |
|
いつも静かな公園内からざわめきが立ち上っている。 なんだと思ったら今年もやっている公園通り商店街の七夕祭り。 |
「こいな時はしょうがないのよ」 ガムテープを体に貼られ、それでも樹木の幹は寛大だった。 |
腰の後ろに手を回し、鑑定団の鑑定士のように、しげしげとおもちゃを値踏みする。 |
|
大きな帽子と小さな帽子。大きな背中と小さな背中。 二人して一点に集中し、ますます絆を深め合う。 |
|
シャリシャリと涼を誘う音が辺りに飛び散る。 我慢できずに家族ずれが集まってくる。 |
「頭キーンてなるぅ。」 プルッと体を震わせ、それでもカップを離さない。 |
何を見つけたのか、赤い女の子が小走りに目の前を横切る。 小走りに横切るのが、汗臭いおじさんでなくて良かった。 |
|
親水空間でくつろぐ人々を、そして豊満な肉体の彫塑を、湿気を含んだぬるりとした大気が包みこむ。 |
|
「んだがらよぅ。違うんだっす。親子ば撮っかど思てもダメなんだっす」 どうしても彫塑にピントが合ってしまうのは、カメラのせいか私の煩悩のせいか。 |
|
「噴水ば眺めながらかき氷なて最高っだなねぇ」 どうしても子供達は吸い寄せられるように水辺に寄っていく。 |
|
「うわーやばつくて気持ちいいー!」 本流から外れた飛沫をときどき体に受ける度、子供の顔が笑顔に変わる。 |