◆[山形市]飯塚 緑溢るる(2013平成25年5月31日撮影)

「こいずもしかしてスモークツリーんね?」
「近寄っても、さっぱり煙たぐないじぇ」
歩き始めてすぐに珍しい木を見つけ気分はハイになる。

月山はまだまだ白く、スモークツリーは青空を煙に巻き、なんとうららかな初夏の候。

「アヤメだがショウブだがしゃねげんとよ、ほだい勝負、勝負てきばてっど疲れっべず」
今を盛りと花びらをビロビロ広げて、道ばたで勝負を挑む。

「ありゃ、まだいだ。まぶしいごどぉ」
人を攪乱し幻惑するような黄色が、光を浴びてなお一層妖気を放つ。

飯塚は単独の村としては、おそらく山形市街に一番近い場所にある。
水路の向こうには間近に霞城セントラルが見えるのに、完全な田園の村という不思議。

「これで周りさ山がないごんたら、おかなくてしょうがない」
適度な囲まれ感が好きな山形人には、あまりにも広々としすぎる光景。

鉄塔の下に苗は入り込まず、オレの場所だといわんばかりに、鉄塔の影が力強く水面に絡みついている。

「夏が過ぎ〜♪風あざみ〜♪」
脳みそのどこからともなく「少年時代」が吹き出して、苗を揺らして水面を流れてゆく。

「こだい忙しいどぎによぉ、おだぐは暇そうだずねぇ」
おじさんは何にもいわないけれど、麦わら帽子にそう書いてある。

「この風景は絵に描くのが簡単だな」
「んだて絵の具が黄色と青と緑しかいらねもの」
数ヶ月前なら、灰色と白しかいらなかった。

「早ぐ田んぼさしぇでいげぇ」
軽トラの中で暑さに参りながら農作業の機械が呻いている。

「うへっ、蛇だどおもったっきゃあ」
突然目の前にべろんと垂れ下がるのは、
虚空を掴もうとする蔓だった。

あんまり花がまぶしいものだから、軽トラは遠くから様子をうかがっている。

「ほっだなただの雑草撮ってなにすんのや」
「ちゃんとムラサキツメクサていう名前があるんだず」
ムラサキツメクサは鼻を膨らませて撮りすぎる自転車に憤る。

「撮ってけろ、撮ってけろ〜」
「みんなちゃんと並ばんなねっだず」
シロツメクサは我先に伸びをして顔を出す。

「気持ちいいげんと、体がゴワゴワなたはぁ」
あまりの心地よい風で、
憑き物が落ちたようにすっかり乾いてしまった洗濯物。

ミラーはどこかを向き、たばこは勝手に揺れ、
記念碑は黙して語らず、バス停は手持ち無沙汰で貧乏揺すり。
安部さんはニッポンヲトリモロシュと滑舌悪くつぶやいている。

何気なく葉擦れの音が聞こえ、何気なく陽光が降り注ぎ、自販機が退屈そうに地面を見つめる。
「こいなば幸せて感じらんなねんだべがねぇ」

柳の木の下にドジョウは二匹いなかったが、なんとも味のある建物がひっそりと隠れるように建っていた。

「止まれ止まれてゆうげんと、時間が止まれだが太陽が止まれだが風が止まれだがはっきろすろ」
ミラーに無理難題を押しつけて、ほくそ笑みながらカメラを向ける。

「あたしばもまざらせで〜」
「オマエもこっちゃ来〜い」
遠くの一群に向かって黄色い声を上げてみるタンポポ。

「なんだて緑の濃い村だごどぉ」
一軒一軒の敷地は広いし、どこもかしこも意匠を凝らした植木だらけ。

モミジは塀に影を垂れ下げ、電信柱の影は地面にぬだばる昼下がり。

水路の片隅で光が煌めき、小躍りしてる。
どんな隅っこも輝く季節。

青空は水路の中にまで入り込み、濃くなってきた緑と戯れる。

「ほだんどごさこごまていねで、遊び行ったらいいべした」
浮き草は水路の隅に集まり様子を伺う。樹木の影は水面でいつまでもまだら模様を揺らしている。

「まぶしい白だぁ。洗濯日和だもなぁ」
「体の中のばい菌がどんどん死んでいぐのがわがっじぇ」
タオルは誇らしげに微風と遊ぶ。
TOP